top of page
サービス料金
不明な利用金がないよう必ず前もって料金を提示しております (料金には全て税抜で表示しております)
相続税
基本料金 総資産×0.5~0.7%(特殊な資産は~1.0%まで)
例 現金・預金・上場株式・生命保険の総額が1億円の場合
1億円×0.5% = 50万円
現金・預金・不動産(自宅)の総額が1億円の場合
1億円×0.6% = 60万円
資産により評価がしやすいもの、難しいものがあります
現金1億円は誰が評価しても1億円ですが、不動産の場合は同じ不動産でも必ず同じ評価になるとは限りません。その為評価額を決定するのに時間、手間がかかります。その様な資産が増える程税理士報酬の%が大きくなります
◆おおよその目安となりますが詳しい詳細はお気軽にお問い合わせ下さい
個人事業者顧問契約
法人顧問契約
※法人・個人料金表を携帯電話・スマートフォン等でご覧になる場合は表を右にスクロールすると全て表示されます
個人 事業者顧問契約・法人顧問契約
共通事項
お客様が1年にしなければいけない事務は確定申告だけではなく毎月の源泉事務や年末調整、法定調書、償却資産の申告等がある可能性があります。(状況によります)
法定調書につきましては追加料金は頂いておりません。また年末調整につきましては社員5人以下も無料となっております(法人・個人共通料金)
会計入力事務(仕訳入力)
法人・個人共通料金
※当事務所が導入しておりますソフトにて直接入力して頂けるかたは料金は頂いておりません
当事務所に入力を任せたいとお考の方のみ料金を頂いております
開業設立
開業・設立支援の一環としまして開業2年目までまたは2期目までは、通常料金の3割引料金で事業者様のお力になれればと考えております
※サービスの形態上、事業の規模、内容等によって料金が異なります。 詳しい料金は直接ご相談下さい料金は全て前もって提示しておりますが不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
譲渡・その他申告
内容によって異なりますので、詳しくはお問い合わせの上ご相談下さい
bottom of page